ITサービス

RECRUITMENT採用情報

クラウド・セキュリティ エンジニア(テクニカルリード)

採用人数
1名
仕事の内容
・クラウドやID管理、エンドポイント管理 等の提案/設計/環境整備サービスの提供
・クラウド・セキュリティサービス 等の新サービスの企画/サービス立ち上げ
・マイクロソフト社のソリューションを中心とした導入支援サービスの提供
・ワークショップの実施やPoCの提供
求める
スキル・経験
免許・資格
【必須要件】
・エンタープライズ向けITシステム(業務・インフラシステムのサーバー/ネットワーク)の提案や設計/構築、保守等の経験
【希望要件】
・Microsoft製品(Azure AD、Intune、Microsoft 365関連サービス)を扱った経験
・エンタープライズ向けのIT環境を包括的に提案/構築した経験
・クラウドへのシステムマイグレーションや新規構築/導入における実務経験
【基本要件】
・基本ビジネスマナー
・プレゼンテーションスキル
・コミュニケーションスキル
・ドキュメンテーションスキル、文章力
[学歴] 高専 大学 大学院
配属先情報
東京本社
雇用形態
正社員 期間の定め 無
試用期間
有 3ヶ月
勤務地
東京本社 東京都中央区新川1丁目16番14号 アクロス新川ビル・アネックス
最寄駅:東京メトロ 日比谷線・東西線 茅場町駅徒歩 6分
転勤:当面無
勤務条件
想定年収:579万円~827万円
賃金形態:320千円~456千円(月給制)
残業手当:無 専門業務型裁量労働制適用 (残業代30時間分相当含む)
※上記金額は目安です。ご経験·スキル・前職給与等を鑑みた上で、最終的に決定致します。
就業時間
09:00 ~ 17: 30
所定労働時間:07時間30分 休憩60分
フレックスタイム制:無
休日・休暇
年間休日 126日:令和6年 (土日祝、年末年始休暇、夏季休暇)
その他(特別有給休暇、本人・家族看護休暇、リフレッシュ休暇、産前・産後休暇、介護休暇、子の看護のための休暇、育児休業、介護休業等)
有給休暇:最大40日
福利厚生等
通勤費:全額支給
退職金:有
社会保険:健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
賞与について:業績連動型で、当該年度の業績に応じて年2回支給いたします。
保険/制度:内田洋行グループ保険に加入しております。
その他制度:研修コース受講制度、資格取得支援制度(TOEIC等)、在宅勤務制度、サテライトオフィス勤務制度、ワーケーション制度、iDeCo(個人型確定拠出年金)、財形貯蓄制度、従業員持株会制度、アウトソーシング福利厚生サービス、会員制医療・健康相談窓口サービス
【リモートワーク推進】
社内全体として、リモートワークを推進しております。
また、リモートワークは強制ではなく、出社希望の方は出社して業務を行って頂いても問題ございません。
【社内環境について】
オフィスを一新し、カフェ風に改装。フリーアドレス制を取り入れ、社内でも自由な働き方が出来ます。
選考内容
面接回数:2~3回、筆記試験:なし、適性検査:あリ

プリセールス

採用人数
1名
仕事の内容
・顧客対応と提案:顧客ニーズの要件ヒアリング、要件定義、ソリューション提案の実施
・社内連携とサポート:営業・技術チームと連携し、導入から運用までの顧客支援
・市場・技術調査:最新のIT技術と市場動向の調査、分析
・資料作成とプレゼン:提案資料の作成、技術的なプレゼンテーションの実施
求める
スキル・経験
免許・資格
【必須要件】
・ITに関する基礎知識
・クラウド、セキュリティ等に関する知識・経験
・問題解決力
【基本要件】
・基本ビジネスマナー
・プレゼンテーションスキル
・コミュニケーションスキル
・ドキュメンテーションスキル、文章力
[学歴] 高専 大学 大学院
配属先情報
東京本社
雇用形態
正社員 期間の定め 無
試用期間
有 3ヶ月
勤務地
東京本社 東京都中央区新川1丁目16番14号 アクロス新川ビル・アネックス
最寄駅:東京メトロ 日比谷線・東西線 茅場町駅徒歩 6分
転勤:当面無
勤務条件
想定年収:570万円~690万円
賃金形態:320千円~382千円(月給制)
※上記金額は目安です。ご経験·スキル・前職給与等を鑑みた上で、最終的に決定致します。
就業時間
09:00 ~ 17: 30
所定労働時間:07時間30分 休憩60分
フレックスタイム制:無
休日・休暇
年間休日 126日:令和6年 (土日祝、年末年始休暇、夏季休暇)
その他(特別有給休暇、本人・家族看護休暇、リフレッシュ休暇、産前・産後休暇、介護休暇、子の看護のための休暇、育児休業、介護休業等)
有給休暇:最大40日
福利厚生等
通勤費:全額支給
退職金:有
社会保険:健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
賞与について:業績連動型で、当該年度の業績に応じて年2回支給いたします。
保険/制度:内田洋行グループ保険に加入しております。
その他制度:研修コース受講制度、資格取得支援制度(TOEIC等)、在宅勤務制度、サテライトオフィス勤務制度、ワーケーション制度、iDeCo(個人型確定拠出年金)、財形貯蓄制度、従業員持株会制度、アウトソーシング福利厚生サービス、会員制医療・健康相談窓口サービス
【リモートワーク推進】
社内全体として、リモートワークを推進しております。
また、リモートワークは強制ではなく、出社希望の方は出社して業務を行って頂いても問題ございません。
【社内環境について】
オフィスを一新し、カフェ風に改装。フリーアドレス制を取り入れ、社内でも自由な働き方が出来ます。
選考内容
面接回数:2~3回、筆記試験:なし、適性検査:あリ
TOP